ターメリックオイルを作りました。
ターメリックオイルです。
ターメリックっていうのは「うこん」のことらしいです。
近くの野菜屋さんにたまたまターメリックパウダーが売っていたので、購入したものの、なかなかつくり出せずにいました。
そんなとき、好機が!!
旦那様がひどい二日酔いになったのです。(それだけかっ!)
なにしろ、ターメリックオイルには、デトックス効果がすごいらしいです。ザ!排毒です。
市販の「うこんの力」愛用者の旦那・・・。絶対飲んでくれるはず。
というわけで、せっせとつくってみました。
オイルはセサミオイルがよいらしいです。アーユルヴェーダ用の食用セサミオイルは臭いが全くなく、薄い黄色をしています。
家は、よくマッサージにセサミオイルを使っていたので、買う必要もなくラッキー
作り方
セサミオイルを湯煎で80度くらいにあたためます。(200ccくらい)
そこにターメリックパウダーを大さじ1入れます。
かき混ぜて、できあがり!
簡単やぁ~。
なんで、今まで作らなかったんだろう・・?
さっそく飲んでいただきます。
正しくは、口に含むだけです。5分クチュクチュして、その後うがいをします。
この、5分クチュクチュがけっこうしんどいです。でも、口の粘液につけることで、その後、唾液と共に毒素が排出されるらしいのですすばらしい
ところで・・・旦那の感想
「何もかわらん!!!!!」
え・・。でもでも!朝に飲んで、午後には元気になってたじゃん!!
効果があったことにしてよぉおおお
まぁ、しばらくは使えそうなので、私もちょこちょこやってみます。
うこんの力みたいに即効性はないだろうけど、きっと体には良いはずだ!
| 固定リンク
「日記(育児・料理・その他)」カテゴリの記事
- そうめんに、ぴったりの具材(2014.08.03)
- 嬉しい泣き顔(2012.05.02)
- 幼稚園(2011.05.19)
- 子どもの遊び(2011.05.15)
- 入園式(2011.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
投稿: 初めての株 | 2014年8月27日 (水) 10時15分