最近のクミンゴ
最近・・・
なんだか、イマイチよくないオーラに包まれていました。
やることなすこと裏目に出たり。
やりたいことはさっぱりはかどらず。
大ドジ踏んだり、ついてないことが起きたり。
とにかく、マイナスなクミンゴでした。
アート教室の準備とフリマに出品する作品の準備で追われていたから、更にパニクッてました。
ママ友に励まされたり、旦那に慰められたりで、なんとか元気を取り戻しつつあります。
なんだかね~、多分、自分が悪いみたい。
自分のキャパを超えたことしてた気がする。
今まではよかったのですよ。「やるぞ!」って気合い入れればなんとか乗り越えることができました。
でも、気づいたの。私には家族がいるということに。(今頃!?)
夫だけならともかく、子どももいるのよ!!(みんな知っている)
私って自分で追いつめて何事もやり始める悪い癖の持ち主なんだけど、家族まで追いつめるわけにはいかないので、その結果、自分の時間って本当にちょっとしかないんだよね。夜中とか。でも、夜中に物事をやると、ろくなことはない。
頭は働かないし、翌日疲れるし。
独身の頃は、本当親に甘えて好きなことだけしてたなぁってつくづく思いますよ。
そして、今ある境地に・・。
「私は昔の私ではない。」
中身はまぁ変わらないんだけど、「役割」っつ~もんが、違うわけよね・・。
篤姫も言ってたよ、役割は大事だって。
私は、働く人でありたいけど、妻だし、母親だし。
ゆとりがないと、家族の太陽にはなれません。
もちろん、バリバリスピーディにこなして、ばっちり母親している素敵な方もたくさんいて、すごいなって思います。
ただ、のろまのオイラには、ゆとりが必要だっ!
というわけで、今後は、のんびりスケジュールでやるぞ!
と、決めたそばから予定を入れてしまうわけですが・・・・
冬のお教室がおわったら、しばらくのんびりします。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「子どもの心理に共感するとうまくいくこともある」(2014.07.09)
- 恩師のご退官(2011.01.09)
- おひさしぶりです。(2010.11.12)
- 夏って奴は・・。(2009.06.20)
- 大島とバラとパンと帽子(2009.05.13)
コメント