11月23日の柳井まつりの様子をご報告いたします。
朝の苦手なクミンゴ。開始時間ピッタリにお出かけしました!
なぜかというと・・。
消しゴムはんこのmizutama先生が出店されているからなのでした。
mizutama先生には、アミカフェで消しゴムはんこを教えていただき、ママサークルにも来て頂き、とってもお世話になりました。→ママサークルはんこの会の様子
さてさて、はんこですが・・・。
げっ!!
すごい人です!!
はんこ・・はんこ・・・焦って探すクミンゴ。
はんこないよ・・・。
あっ!!もしかしてこの紙コップの中に入っているんじゃない!?
あと、4つしかない!!
焦って、4つゲットしました。
先生、すごい人気なんですね
4つのはんこは、後からきた友だちと仲よく分けました。(ちょうど4人だったからよかった
)
さてさて、目的を果たし、ぶらぶらするクミンゴとじゅじゅ。
おっ!木工教室なるものが開催されているではないですか。
こんな木のいすが作れるんだそうです。さっそく参加です。
じゅじゅ片手にトントンかちかち。
途中まで作ってくれるから、クミンゴとっても楽でした。
さて、完成しましたよ。お代金は?なんと、無料なんだそうな!!!びっくりですよ。今日は、はんこの売れ行きのすごさに続いて、なにかとびっくり続きです。
さて、となりでトントンかちかちしていたR子ちゃんのパパにいすを持ってもらい(申し訳ない)、祭りはいよいよ架橋へ!
我が家の旦那様が、花笠踊りに出るのです。そう。それを見ようと思ってきたんですよ。
始まりました。花傘踊り!
♪嫁にするなら柳井の娘~♪と音頭が流れています。
柳井に嫁に来た身としては、なんともコメントしがたい音頭です。
パパも先頭で、くるくる傘を回しています!
「じゅじゅ!見て!パパよ~
」
「・・・・・・ZZZ」
寝ていますよ!この子は。
けっこう長い時間踊っていましたが、じゅじゅがパパの晴れ姿を見ることは、一度もありませんでした・・・
来年こそは一緒に見ましょうね
おまけ 本日の戦利品
どれもかわいくって、悩みぬいて指輪を購入~
フィナンシェも美味でした。
↓ランキング参加中☆ポチっとお願いします。

最近のコメント