みつろうキャンドル どんな魅力が?
みつろうキャンドルの魅力について・・・まず、2点
1.色が濃くて、香りが豊か
2.有毒な「すす」がでない
この2点について、いろいろ書こうと思ったのですが、
蜜蝋キャンドルを販売されている下記のサイトに、詳しく、わかりやすく載っていましたので、引用させていただきます。(手抜き??)
http://www.tablakatabla.com/candle.html
なぜ、100%蜜蝋キャンドルは色が濃くて香りが豊かなのか?
キャンドルに使われている材料がとっても贅沢だからなのです♪
通常は蜂の巣全体から蜜蝋を採取し、丁寧にろ過されたものがキャンドルの原料となります。
色は白から茶色の間に仕上がることが多く、キャンドルに鼻を近づけても甘い蜜の香りは感じられないものです。
ところが100%蜜蝋キャンドルはオイルを一切混ぜず、蜜蝋のみを100%使用していることはもちろんですが、その蜜蝋の採取(質)に秘密があります。
・・・最も香りが豊かで、成分が豊富に含まれている場所、、、それが蜂の巣穴を薄く透明に覆う蜜蝋。
それこそが「キャッピングワックス」と呼ばれる希少蜜蝋なのです。「蜜蝋100%」とは、「キャッピング蜜蝋100%」のこと!初心者でも驚くほどに香りも色も全く異なります☆
薄い幕ですので巣から採取できる量も極端に少なくなり、生産性は全く期待できません。
その代わりに、贅沢すぎる香りと濃厚な色合いを兼ね備えた夢のキャンドルが生まれるのです☆
* 燃焼中にススが出ない という優秀な特徴は、「完全燃焼」がもたらすマジックです。「100%蜜蝋キャンドル」は炎の温度が高いため、一般のキャンドルでは困難な「完全燃焼」を可能としております。その反面、低温(一般の石油系キャンドルが点火する温度)では点火しにくい特徴を持っております。
また、高温度での長時間燃焼に耐えるため100%蜜蝋キャンドルの芯素材は、頑丈な手よりの麻繊維などから出来ています。一般のコットン芯では、炎の高熱とあまりに長い燃焼可能時間に耐えられない様です。
着火された蜜蝋キャンドルは、スス(人体に有害な黒い煙)を出すことなく、その代わりにマイナスイオンを放出しながらハウスダストを取り除き、空間を安らぎの場へと変えてくれます。
オーガニック蜜蝋100%の濃厚な天然キャンドルで素敵なお時間ををお過ごしくださいませ♪
引用サイトhttp://www.tablakatabla.com/candle.html
蜜蝋キャンドル ![]() |
---|
こちらのサイトのキャンドル・・
とっても素敵な雰囲気です。いつか、私も手にしてみたいです。
ポチっとお願いします
| 固定リンク
「みつろうキャンドル」カテゴリの記事
- 読み聞かせにキャンドルを・・・(2010.10.24)
- みつろうキャンドルの写真(2010.10.24)
- みつろうキャンドル(2010.10.09)
- みつろうキャンドル ゴールデンハロー(2008.12.16)
- みつろうキャンドル どんな魅力が?(2008.12.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
『みつひろ』
という友人がいます。
投稿: ますを | 2008年12月10日 (水) 15時05分
にとるな・・・( ̄ー+ ̄)
投稿: クミンゴ | 2008年12月16日 (火) 00時59分