今年も宜しくお願いします。
皆様どんな年末年始を過ごされましたか?
我が家は、のんびり、おもちをついたり、おせちを食べたり・・。パパ、ママともにお仕事のことも考えず、ブログもお休みして、ほんと、のんびりさせていただきました。
さて、今年はどんな年にしましょう。
「黙々として牛の如くせよ」
とは、夏目漱石の言葉。(※)
その言葉の前後には、「自ら得意になる勿れ」「内を虚にして大呼する勿れ」といった戒めの言葉もあるといいます。
おごることなく、中身のない大言壮語はせず、地に足をつけて歩むべし、といった意味だそうです。
は~。私にぴったりだわ。あたしってば、見栄っ張りだから・・。
この言葉を胸に今年を生きよう。
でも、読売新聞の風刺画で、麻生さんも牛に例えられていたなぁ・・
おしりペシペシたたかれてたよ・・・。
同じ牛でもこちらは、真似したくないです。
ゆっくりと、でも確実に歩みを進めていきたいものです。
皆様、今年もクミンゴ一家を宜しくお願いします
※先日の読売新聞の「編集手帳」から。
英国留学中の夏目漱石が、1911(明治34)年の春、
日記に書いています。(岩波文庫「漱石日記」)
皆様のポチっが励みになっています。宜しくお願いします
| 固定リンク
「日記(育児・料理・その他)」カテゴリの記事
- そうめんに、ぴったりの具材(2014.08.03)
- 嬉しい泣き顔(2012.05.02)
- 幼稚園(2011.05.19)
- 子どもの遊び(2011.05.15)
- 入園式(2011.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント