« ママサークル手作りの会 | トップページ | ベビーサイン教室行ってきました。 »

ベビーサインの教室

毎日、寒いですね~。冬は、暖房費やらガス代やらが高くなってしまって、お財布も寒くなってしますます・・(´;ω;`)ウウ・・・

明日は、ベビーサインの教室に行ってきます。

場所は柳井市の保健センター。いつもサークルで利用させてもらっている馴染みの場所です。こんな身近で、ベビーサインの教室があるなんて

前々から興味があったので、とっても楽しみにしています。

どんなことを学んだか後日報告したいと思いますので、お楽しみに!

※ベビーサインとは・・

下記のホームページに詳しくのっていました。

「赤ちゃんとお手てで話そう!」 NPO法人日本ベビーサイン協会

http://www.babysigns.jp/babysigns/index.html

ちょいと引用してみると・・

「この子、何を伝えたいんだろう?」

小さな赤ちゃんが一生懸命語りかける姿を見て親なら自然と持つ疑問です。

そんな疑問を解決するのがベビーサインです。

まだしゃべれない赤ちゃんと手話を使ってコミュニケーションをとるこの方法は、アメリカの心理学者リンダ・アクレドロ博士とスーザン・グッドウィン博士によって研究が始められました。

90年代の半ばころ、話し言葉の習得にも役立つという研究結果が出て以来、アメリカやイギリスでは保育所でベビーサインを取り入れるところが出てきたり、母親達の集まるサークルが出来たりベビーサインは新しい育児方法としてその地位を確立してきました。

日本でもリンダ博士とスーザン博士の著書が翻訳され、ベビーサインで実際に子育てをした日本の母親の本が出版されるなどし、大きな反響を呼んでいます。

でもなぜここまでベビーサインは支持されてきたのでしょう?それはなんといっても赤ちゃんと会話ができた時の「感動」です。

私達の教室には実際にベビーサインで子育てをしている人達がたくさん集まっていますが、誰もが、「最初にサインが出たときの感動が忘れられない」と言っています・・・

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お知らせ

各教室、定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきます。

定員を超える申し込みがあったようです!!嬉しい限りです。

ご連絡いただいた皆様ありがとうございました。

1月20日 羊毛教室 in 自宅

1月30日 羊毛教室 inアミカフェ  

テーマはスイーツ
時間は、13:30〜16:00
料金は、2300円(針&マットをお持ちの方は2000円)

2月7日 みつろうキャンドル教室 in自宅 

時間は 13:30~15:00

皆様のポチっが励みになっています。宜しくお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ

|

« ママサークル手作りの会 | トップページ | ベビーサイン教室行ってきました。 »

日記(育児・料理・その他)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベビーサインの教室:

« ママサークル手作りの会 | トップページ | ベビーサイン教室行ってきました。 »