第2回遊びの教室の様子
みなさん、お元気ですか?
5月の遊びの教室の様子をお伝えします!
朝から5組の親子さんにご参加頂きました☆
子どもたちは、みつろうクレヨンに興味津々
なのも、つかの間、すぐに別の遊びを始めたり・・。
でも、1歳~2歳はそんな感じで当たり前(◎´∀`)ノ
またもどって、お絵かきしたり、絵本を読んだり。
自由に遊んでいただきました。
ママ達は、羊毛に夢中!
色がたくさんあるから、本当に迷ってしまうんですよね・・。
生徒さんの一人が作品をご自宅で仕上げて、写メールして下さいました!
色の配色がなんとも、明るくて、ほんわかしていて・・。
色選びだけでも個性がでますよね。
合間に、スーパー主婦Rちゃんの激ウマ!シフォンケーキをいただきました。
しっとりで、ほんと~~~~に、美味しいの!
本日のお茶は、ルピシアのピーチウーロン。ほんのり桃の香りがするフレーバーティーなのです。
先輩ママさんに教えてもらっていらい、このお茶にハマッてます。
ちなみに、SweetsとTeaは、現在無料サービス中です。ちょっと、試みでいろいろやってますので今だけ無料なのです。
いつ有料になるかは、未定なのです。教室終了後に、希望者のみお茶タイムをとろうかな、とも考えたり。
なので、甘いもの好きな方は今のうちにパクパク食べて下さいね~♪
最後に、お子様のさくひんを可愛く飾るキットをおみやげにお渡しして終了!
時間をみつけてぜひやって頂きたいですね~。
と、このような感じで、盛りだくさんの1時間半でした。
お子様もママもアートに触れて、いつもと違う時間を過ごしていただけたらなぁと思います。
6月は定員に達していますので、興味のある方は7月の教室にご参加下さいね。
6月11日 10:00~11:30
内容:蜜蝋クレヨン・羊毛フェルト・小麦粉粘土 (おみやげ:小麦粉粘土)
募集締め切り
7月2日10:00~11:30
内容:未定ですが、蜜蝋クレヨン・羊毛フェルトは準備しています。
粘土、もしくは紙細工を計画中です。
参加費:2000円程度(材料により若干変更あり。決まり次第お知らせします。)
定員:2~4組(定員に達し次第、締め切り)
090-6409-2905
または
まで
最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです
| 固定リンク
「過去の教室の様子」カテゴリの記事
- ハロウィン 羊毛モチーフ アート教室(2011.10.18)
- ハロウィン(2009.10.25)
- ハロウィン飾りを作ろう(2009.10.18)
- 今までの教室2(2009.10.16)
- 今までのイベント・教室(2009.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日は羊毛フェルト教室ありがとう
やっとネットつなげてブログ立ち上げたので
暇あれば見てね。
http://yaplog.jp/petit-pas
光のバイキング良かったよ~。
今度行こうね。
肉が少ないから旦那には不評だと思うけど。
投稿: nana | 2009年6月15日 (月) 10時35分