今までのイベント・教室
どうも、こんばんは。
10月になってしまいましたぁ。乾燥の季節です。
ブログは相変わらず、さっぱり更新していません(;´Д`A ```
でも、先日、遠くに引っ越すお友達から、「ブログ、見てるから。」と言われて、ハッっとしました。
見てくれている人がいるのよね・・・。
見るたびに、同じ記事だよ・・・。
だめだよ・・・。
というわけで、またまた頑張ろうと思うクミンゴなのでした。
さてさて、数ヶ月の間、いろんなイベントがありましたので、簡単に紹介します。
本当は1つ1つ記事にしたいのだけど、いつになるか分からないので、とりあえず、ダイジェスト
←玉葱デッサンと粘土でスイーツ
真面目な勉強と、楽しいことを織り交ぜています。一応。
たくさんの自然の木材を使ってフリーテーマで工作していただきました。
こういうのが一番創造力が付く、と思う。それにしても、1~6年生が30人弱という、なんともすごい教室でした。
こちらは、周防大島道の駅で販売していただいたアロハな人形です。サタフラという素敵なイベントに合わせて販売していただきました。
ストラップになっています。サタフラや大島については、西山たかしさんのブログhttp://takashisekai.com/archives/2009-08.htmlに詳しく載ってます☆
これは・・パパが丹誠込めて作ったスイカです。
夏の思い出。
あ、パパとねんねしていたじゅんじゅんが泣いている!ちょっと退席します。
ふぅ。再び寝てくれました。
が!パパのいびき、うるさすぎ(-_-X)
「ご~~~~ご~~~~~」
あまりにうるさいので、鼻をしばしつまんでみる。
口で息をするわけでもなく、しばし沈黙が続く。
窒息したらまずいので鼻から手を放す。
「・・・・んご~~~~~~~~~~~」
さっきよりでかくなってる!!Σ( ̄ロ ̄lll)
オーノー( ̄◆ ̄;)
だいぶ、話がそれてしまいましたね。
長くなってしまったので、続きは次回にします。
おやすみさなさい☆
| 固定リンク
「過去の教室の様子」カテゴリの記事
- ハロウィン 羊毛モチーフ アート教室(2011.10.18)
- ハロウィン(2009.10.25)
- ハロウィン飾りを作ろう(2009.10.18)
- 今までの教室2(2009.10.16)
- 今までのイベント・教室(2009.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほんとクミンゴの教室は楽しそう~
私もこないだはかなり楽しませてもらったよ。前に(ハロウィンの季節だったからちょうど一年前かな?)教室見学させてもらったときも子供がいきいきしててすごく楽しそうだったもんね。うちの子はまだベビちゃんすぎて、習わせるのを断念したけど、私がかわりに参加したいくらいです
。あと二年くらいしたら大丈夫かしら・・・。
投稿: きょんぴ~ | 2009年10月15日 (木) 08時11分
きょんぴーちゃん、ありがとね。
去年のハロウィン、楽しかったわ。またやりたいな。いつになったら再開できるかな?またやるときはぜひ、ご参加くださいませませ。
投稿: クミンゴ | 2009年10月16日 (金) 14時14分