« ハロウィン飾りを作ろう | トップページ | じゅじゅ始めての創造物 »

戌の日お参り

先日安産祈願に行ってきました。

Img_6258

大島の帯石観音というところに行ってきました。

じゅじゅの時も、ここにお願いしました。

帯石観音には、弘法大師が女人守護を祈願して入魂したと伝えられる帯石があるそうなんです。
 

大きい岩のようなんだけど、写真撮るのわすれてました・・。

っていうか、見るのすらわすれてた。じゅじゅの時は、「これが、帯石かぁ。」と感心していたものですが。

今回はじゅじゅと一緒だから、祈願が無事に済むことしか頭になかったよ。

Img_6264

Img_6257←100段ほどある地獄の階段を登った先で祈祷していただきます。

妊婦には酷なような気もしますが、このくらいでへこたれていたら出産などはできませんから、これを登ってこその安産祈願だと思えてきました。

そして、案の定、祈祷途中でじゅじゅ脱走。

お経と銅鑼の音がかなり怖かったらしいです。

帰りは上機嫌で、地獄の階段を全部降りきりました♪Img_6265_2

なんだかいい一日だったな。

帯石観音のサイトhttp://www1.ocn.ne.jp/~obi/

|

« ハロウィン飾りを作ろう | トップページ | じゅじゅ始めての創造物 »

出産の記録」カテゴリの記事

コメント

お守り何色だった~?私は赤で女の子の色でもりあがってたら、実際生まれてきたら男の子でした

投稿: きょんぴー | 2009年10月19日 (月) 20時41分

うちもチピのとき行ったよ~
ジュジュ、階段全部降りたなんてすごいね!!
たくましいわ
いいお姉ちゃんになるね

投稿: ひろこ | 2009年10月20日 (火) 15時18分

おぉーーーー帯石だ!!
私も、もちろん3人ともここです♪
ちなみに高校の時の現国の先生なんです(;^ω^)
結構島の外からも来るんですねヾ(´∀`*)ノ
すごいうれしい!!マイナーだと思ってたから。
小学校のときはこの階段の手すりにまたがって滑り降りてました(;^ω^)

じゅじゅちゃんがおさげしてる~!!
なんかお姉ちゃんになってるぅ~!!!
会いたいわぁ~!!
まだ私みてビビッて泣くかな?Σ(゚Д゚;
 
スポンと安産になりますように。。。

投稿: やよい | 2009年10月20日 (火) 22時36分

きょんぴー!うちは、白だったよ。じゅじゅの時も白だったけどψ(`∇´)ψ

ひろちゃんも、ここだったんよね。けっこう多いね。階段全部下りたのにはびっくりよ。あの、だっこ星人が!

やよいさん、けっこう多いみたいですね。っていうか、先生なのですか?それは知らなかった・・。
しかも、滑り降りてたって、どんなやんちゃ娘なんですか!?

投稿: クミンゴ | 2009年10月22日 (木) 15時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戌の日お参り:

« ハロウィン飾りを作ろう | トップページ | じゅじゅ始めての創造物 »