« 1%のダイヤモンド | トップページ | ソフロロジーを目指して »

ソフロロジー式分娩法とは

ソフロロジーに興味ありの方も多数いらっしゃるようなので、簡単にご説明させていただきます。

ソフロロジー式分娩法とは、フランスで行われている新しい分娩方法です。

ラマーズ法は「ヒッヒッ フー」ですよね。ラマーズ法などは、呼吸法に意識を集中させることでお産を軽くしようというものですが、ソフロロジーはヨガや禅の様式を取り入れた、リラックス法です。

その方法は、ゆっくりとした音楽と穏やかな口調の語りを聞きながら、毎日お産のイメージトレーニングをするというものです。

その際、筋肉の弛緩やゆっくりとした腹式呼吸のトレーニングも行います。

陣痛に対して、リラックスした、よいイメージを持つことにより、実際のお産の時に、痛みを軽減することができると考えられています。

ああ、長々と真面目に書いてしまいました。

実際に体験した者の意見を申し上げます。

効果は・・・・。

ある!!!

絶対あるよ!

とてもリラックスできます。陣痛の時以外はぐーすか寝ることができました。

陣痛もあんまり痛く感じませんでした。2~3分間隔になるまで「あいたた・・。」ぐらいで笑っていることができました。

ただし。

私の場合、「産まれる~!」っていういきみを逃すのがほんとうに地獄でしたが・・。

リラックスすると、赤ちゃんが「ズン!」と降りてくる感じがわかるんです。だけど、まだ産んではいけなくて。

それが辛すぎたよ・・・。でも、結局降りてこないと産まれないのだから、どんどん降りてくるのはいいことなんだと思いますよ。

しかも、お産の前からイメージトレーニングすることで、夜よく眠れます。CDを聞くんですが、いつも聞きながら夢の世界へ入っておりました。

そんなわけで、二人目もソフロロジーしたかったんだけど。

近隣にそんな産院がないのですね。

近くにある方はぜひ一度お試しあれ☆

|

« 1%のダイヤモンド | トップページ | ソフロロジーを目指して »

出産の記録」カテゴリの記事

コメント

くみんご先生
お久しぶりです。
オーロラフラワーさんにくみんご先生宛のカード託してます。
出産頑張れー”(ノ><)ノ
部屋の整理していたら
くみんご先生のオレンジレディのカードが☆
懐かしくなりました。でカード書いてみたり
暖かくなる頃にでも見てみてくださいな
先生!赤子!頑張れ~!

投稿: 有光 | 2010年1月 9日 (土) 12時46分

こんにちは~~~!!お久しぶりです!お元気ですか???出産がんばるよ!!有光さんもいろいろ環境の変化ありましたか?生き生きいろんなことエンジョイされているでしょうね。またお会いしたいです☆

投稿: クミンゴ | 2010年1月14日 (木) 14時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソフロロジー式分娩法とは:

« 1%のダイヤモンド | トップページ | ソフロロジーを目指して »