« わたしたちにできること | トップページ | 入園式 »

バンビ卒業式

3月30日、晴れ渡る空のもと、バンビ卒業式が無事開催されました。

22組の親子がバンビから巣立っていきました。

春からは幼稚園や保育園、保育所など、バラバラになる子どもたち。

いつでも遊びにきてね、とは言いつつも、会う機会はぐっと減るでしょうね。

今までたくさんの思い出を作ったね。

いろんな成長を一緒に見てきたね。

そんな想いで胸がいっぱいになって、涙がとまらないお母さんたちでした。

Dsc03799

メダルをかけてもらう子どもたち。

意味わかってないだろうな~と思っていたら、S君は卒業証書をもらうとお別れが寂しくって泣き出してしまったそう。これにはお母さんも私もびっくりでした。

Dsc03832_1 合唱団による「いのちの歌」

宮田は指揮を間違えまくりでしたが、みんな泣きながら最後まで歌ってくれました。本当にありがとう。

Dsc03916

こんなにたくさんの親子がバンビで出会って仲良くなれたこと、奇跡のようなことです。

離れても心でつながっているよ~。

子育てネットワーク柳井の皆様、保育園の支援の先生方、お忙しい中ご来場いただきありがとうございました。

心よく場所を貸してくださった保健センターの皆様、ありがとうございました。

3年間本当にお世話になりました!!

地域の方、ママ、パパのお母様方、ご来場いただきありがとうございました。

たくさんの素敵な写真を撮ってくださったデジタル詩人西山さん、ありがとうございました。

そして、バンビメンバーのみんな、ありがとう!!!

最後にサプライズで宮田とママサー代表Nちゃんに花束とメッセージと写真立て(手作り!!)をくれました。

全然気づいていなかった私達は声も出ないほど嬉しく、驚いて、感動して、感情マックス!!!でした。

Hanataba

大変なこともあったし、眠れない夜もあったけど、全部ふっとびました。

最高の思い出になりました。

バンビはこれからも、文化福祉会館を拠点に活動を続けてまいります。

ちょっと人数が減ってさみしくなるから、みんなお友達どんどん連れてきてね。

そして、卒業した子のママも、まだまだ現役バンビ会員ですから、ママだけでもいつでも遊びに来てください。子どもがいないと、気が済むまで話せるよ~(笑)

いつでも待っています。

↓ナイスショット。片づけ中の一こま。子どもはいつでも新しい遊びを考える。

Dsc03955

|

« わたしたちにできること | トップページ | 入園式 »

お知らせ(教室・サークルの日程と詳細)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バンビ卒業式:

« わたしたちにできること | トップページ | 入園式 »