日記・コラム・つぶやき

「子どもの心理に共感するとうまくいくこともある」

1404879409729.jpg

「子どもの心理に共感するとうまくいく」こともある…

台風が心配ですね。沖縄にお住まいの方は大丈夫でしたか?

さて、今朝のこと。

息子(4歳)着替え中。

突然「サッカーのユニフォームを着て幼稚園にいく!今日幼稚園のあとサッカーあるから!」と。(サッカーは今日はない!)

時間がないっちゅーのに!!
いつからそんなにサッカー好きになったんじゃぁ、わりゃあ。普通の服きんかい!!

と暴言を放ちそうになり、はっとする母。

そうだ。心理作戦だ!

「そぉかー。サッカー大好き何だね!楽しいもんね!サッカーしたいんだね!うんうん!」(作り笑顔)

「サッカーいく。着ていく。」

…。

「ママもサッカーしてるかずくん好きよ!そぉかー。サッカーしたいんだねえ。」(二度目)

こんな会話を繰り返しておりましたら
お父さんが

「帰ってサッカーしちゃるよ。」

助け舟!

息子、「うん!」と頷きご機嫌で園に着ていく服を着始めました。(奇跡!)

というわけで、子どもが困ったこと言い出したら「本当は何をしたいのか。してほしいのか。」を探るとうまくいく。ことがある!!というお話でした。

注意:うまくいかないほうが多い。子どもはそんなに簡単ではない…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

恩師のご退官

今日は、久しぶりに広島へ出向きました。

目指すはリーガロイヤル。

Img_0170

うわ~。都会だぁ。柳井の田園風景に慣れている私には、少々刺激が強い。

今日は、広島大学の恩師、若元澄男先生のご退官祝賀会があるのです。

若元先生には、本当に愛と勇気と、その他もろもろ、人生に必要なことのほとんどを教えていただいたと思っています。

Img_0163

そんな先生を思って、先生の好きなふくろうブローチを羊毛でチクチク作って持っていきました。

さっそく、スーツの胸元につけてくださり、KUMINGO嬉しいかぎりでした。

Img_0168

先生の顔に似せてみました。けっこう似ています。

Img_0175

総勢67名で先生の門出をお祝いさせていただきました。

準備してくださった後輩達、本当にありがとうございました。

今日は、先生やゼミ生のあたたかさ、先生の図工への情熱が心に染みた一日でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おひさしぶりです。

こんばんは。

秋の夜長、何していますか?

KUMINGOは・・

デジカメ探しています。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

ないのです~。探しても、探しても、ないのです。

へこむわ~。

そんなこんなで、ブログを更新する気もなんとなく停滞中なのですが。

日々は過ぎ、いろんな事がありました。

まずは。フラワーランドで行われたマチエール、無事終了しました☆

KUMINGOの蜜蝋キャンドル作りに来ていただいた方、ありがとうございました。

みなさん、オリジナリティあふれるキャンドルを作っていただきました

写真を載せたいところですが・・。

写真なし(涙)

デジカメ~~~~!!!でてこい~~~~!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏って奴は・・。

ごほっごほっ・・。

煙いです。

部屋の中が白いです。

暑くて溶けそうです。

1 今、クミンゴは、締め切った部屋の中で、蚊取り線香の煙にむせています。

なんで、夏は蚊が発生するのですか!?

誰か答えて下さいYO!!

と一人で叫んでいます。

そんな話はさておき、今日は柳井に新しくOPENした「TOKAI」に行ってきました。

MrMaxがあるショッピングモール「メルクス」に誕生したそのお店。

「TOKAI」と言えば、手芸専門店ではかなり大きいお店です。

柳井店も、とっても充実の品揃え。

OPEN初日なだけあって、レジにはたくさんの人。

「ま~。わざわざこんなお客さんの多い日に買わなくても・・。」

と思いながら、一応店内へ。

30分後・・。

KUMINGOもしっかりレジの列に並んでいましたとさ。

だって!今まで探していたけどなかったものが、た~くさんあったんだもの!

インターネットでしか買えないと思っていたものが、目の前に!

ついつい買ってしまいますよ。

そして並んでしまいますよ!

今日買った粘土材料をつかって、さっそく粘土作品を作ってみようと思いま~す☆

最後まで読んでいただきありがとうございます。

↓ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです

| | コメント (0) | トラックバック (1)

大島とバラとパンと帽子

今日はいろいろありましたぁ。

まず、大島の藤屋さんにてバラを購入☆

アミカフェのケイコさんやお母様やスタッフの方にいろいろ育て方を教わりました!

バラは憧れだったから、すごく嬉しいです。

写真はまた後日♪

憧れと言えば、アミカフェのけいこさんも憧れの女性だわ~☆

お話すると心が和むのです。

またお邪魔しますねっ!

それから、帰りによったパン屋さん。クルーズホテルに最近OPENしたお店です。

Img_5410 Img_5411 Img_5412

雰囲気もいいし、価格も手ごろ、美味しくって、なかなかGOODなパン屋さんでした!

柳井のパン屋さんといえば、サンマローとグランマが好きなんだけど、今日のパン屋さん、お気に入りベスト3に入りそうです。

しかも、お友達のきょんぴーに会うし☆HAPPYな一日だわ。

夜は、ちょっと夜更かしして、帽子を作りましたよ~。何ていったって、明日はママサークルで徳山動物園に行くのだ!

Img_5413

最近頭囲が急成長(涙)のじゅじゅのためにジャストサイズの帽子がいるのですよ!

保育園の先生に教えていただいた簡単おぼうし!なんとかできました。

☆お知らせ☆

5月27日の教室はおかげさまで定員に達しました!

次回は6月の第2木曜を予定しています。

ご希望の方は早めにご予約下さいませ。

(ご参加が2回目以降の方は、違う内容も準備できます。内容は小麦粉粘土等になります。)

最後まで読んでいただきありがとうございます。

↓ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです

| | コメント (3) | トラックバック (0)

恋してますか?

みなさ~ん、恋してますか?

わたし、昨日、恋しました

夢の中で・・。

相手の名前は「松山ケンイチ

なのに、外見はあきらかに「松田龍平

どっちが好きなんや!?おまえは!?と突っ込みたくなる夢でした。

多分、頭の中で整理できてないんでしょうね・・・年だね・・・(;´д`)トホホ…

しかも、夢の中身は、リアル鬼ごっこ。ちょっと怖かった。

芸能人が夢に出てきたあと、その芸能人のことがやたら気になるクミンゴ。

いろいろ調べていたら、松田龍平さん、NHKの「天地人」に出演されるのね!

伊達政宗役だそうで・・・。楽しみだなぁ☆

☆お知らせ☆

羊毛と、赤ちゃんに優しい「みつろう」でできたクレヨンを使ってのんびりアートしませんか?

5月27日「フォーゲル」でアート教室を開催します。お友達とご参加の方は特典あり。

詳細はこちらhttp://yanaishirakabe.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-7f69.html

最後まで読んでいただきありがとうございます。

↓ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです

| | コメント (2) | トラックバック (0)

フラワーランドへ行ってきました。

Img_4165 今日は、柳井市新庄のフラワーランドで、大々的なイベントが行われていました~。

すんごい人だらけで、酔いそうでしたよ・・。

青年会議所主催のお祭り、その名も「たのしみん祭」!

このお祭り、抽選会の景品がすごかったです。

50型テレビとか、10万円旅行券とか、Wiiとか。他にもいろいろあるようです。

主人はソフトの試合でいないのですが、「何か当ててこい!」との指令で、

ご実家のじぃじ、ばぁば、ひいばぁばとじゅじゅと、大人数で行ってきました。

抽選券だけもらって、あまりの暑さにいったん帰りました。

主人が帰ってきたらまた行ってきます!何かあたるといいなぁ☆☆

☆お知らせ☆

5月27日に南町の素敵なおもちゃ屋さん「フォーゲル」にて、羊毛とみつろうクレヨンの教室を行います。

ホッと一息、楽しいひとときを過ごしませんか?

くわしくはこちら。http://yanaishirakabe.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-7f69.html

最後まで読んでいただきありがとうございます。

↓ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お久しぶりです。

こんにちは。とってもお久しぶりなブログ。

出産秘話を載せてましたが、あれは実はタイムリーではなく・・。

3月にお引っ越しをしたので、絶対更新できないと思い、けっこう前に下書きしていたのです。

なので、今日、一ヶ月ぶりぐらいにブログ書いてます。

は~。

一軒家に越してきましたよ~。

庭だよ~。

嬉しいよ~。

仕事場にもママサークル会場にも超近いです。

でも、間取りは変わらず、2LDK。

これで、あと一部屋あれば、きっと永遠に住んでしまいそうなくらい居心地グッドです。

しかし・・前の家も好きだった。

積水ハウスのシャーメゾン

とても好きだったよ。

Img_5120 空っぽになった部屋をパチリ。

ちょっと切なくなりますね。

だって、柳井に来て、初めて住んだ家だから。

たくさん思い出詰まっています。

結婚して初めての家。じゅじゅを初めて育てた家。

大切なお友達とキャッキャとおしゃべりした家。

ご近所さんも大好きだったしなぁ。

また遊びに来ますね。

今までありがとうございました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

↓ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

寄せ植えコンテスト1位!(パパ)

ニュースだよ!!!

山口新聞にパパが載ったよ!!

犯罪を犯したわけではないよ!!!

寄せ植えコンテストでなんと、250名の中の1位に選ばれたらしいです!!

Img_3939mekakushi← 地方の特集の見出しになってた

聞いたときは・・・。

爆笑。(ごめんなさい。)

いや~。毎週我が家の植物達をいじくりまわしているだけあるわ。まさか、一位になろうとは・・・。

毎日ジャージで、スポーツと、お酒と馬が好きなパパ・・。一見、花とは無縁っぽい。

でも、実はこよなく植物を愛する男なのでした。おめでとう、パパさん。

おまけエピソード

Img_3935 仕事から帰ってきたパパに花束を手渡された。

「プレゼントだよ。これは、クミンゴに。これはじゅじゅに。」

「まぁ~、嬉しい。」

でも、新聞紙にくるまれてるし、明らかに買ったものじゃないっす・・

どうしたのかというと・・・・

職場のお花が週末枯れてしまうので、もらったらしい。

今までそんなことはなかったのに

「花といえばパパ!!」そんなイメージができつつあるらしい。Img_3938

お花好きの私としては、嬉しい限りです

↓ランキング参加しています。クリックしてね

| | コメント (4) | トラックバック (1)

りんご狩り

11月15日、徳佐にリンゴ狩りに行ってきました~☆

Img_3854 去年は、主人の職場の皆様とバスで行ったのですが、今年は、じゅじゅがいるので、我が家だけ車で行き、現地集合することになりました。

これが・・・徳佐って、遠いのね。2時間くらいかけて、えっちらおっちら行きました。

さて、若干(かなり?)遅刻気味の3人組。みんなに遅れをとるまいと、りんごをせっせと狩りました。

Img_3860 ←シルエットがいいかんじ。

この日は、お天気がとってもよくて、行楽日和でした。

じゅじゅ「ん。どのりんごにしようかしら。」

Img_3858Img_3857パパ 「これか?これがほしいのか?」

脚立に登ってがんばるパパ・・

じゅじゅのためならえんやこら☆

Img_3861_2 ママとじゅじゅは、低いところのりんごさんを取ります。

Img_3866 りんご狩の後は、おいしいバーベキュー!

旦那が、ビールを飲んだため、クミンゴが運転して帰る羽目に・・・(涙)

Img_3862 おっと!SLだよ!!!

私、SL見ると、感動して、涙が出そうになるのです。

ポーっていう音もたまりません。

Img_3863 初めてのSLに、じゅじゅ大興奮!なはずもなく、ほよっと見ていました。

もう少し大きくなったらわかるかな。

Img_3878_2 バーベキューのあとは、牧場へ

牛の乳搾りを体験しました!!!大人も楽しいっす。

Img_3890

思わず、牛の置物かっちゃいました。ママ友さんも買ったので、二つ並べて記念撮影

秋を満喫の一日でしたっ!!!

牛さんショット byパパ

Img_3886 Img_3889

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧