ブログについて

お久しぶりです。ブログについて思うこと。

 ブログ、長い事放置していました。

でもでも、それでも、ログインすれば、また記事が書けるわけで・・・。

ブログは私を裏切らない!(何の話や)

というわけで、また久々にかいてみようと思うわけです。

最近のことと言えば、ママトリエの活動として2016年12月3日に柳井市と共同でイベントを開催させていただきました。結構な来場者となりまして、会員の自信になった部分もありつつ、毎度のことながら疲労困憊した部分もありつつ。

でもでも、イベントはやっぱり楽しかった・・・。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

詳細はまた後日レポートしますね!

それで、記事のタイトルに戻ります。

最近、我が家の子どもも大きくなってきて、市民活動ママトリエだけじゃなくて、家計を支えるお仕事が結構忙しくなってきてます。

会員さんも環境がどんどん変わっていく・・・。

なので、ママトリエ日記と名前のついたこのブログ、たぶん、放置してしまってたような。

環境が変わっても変わらないことと言えば、

自分

という存在ね

このブログは柳井に来てからちょこちょこ更新してるから、このブログを見ればなんとなく

私のことを理解してもらえる気がするのです。

というわけで(どういうわけか?)タイトルを近日変えようと思います。(まだ変えんのんかいっ)

ではまたね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ブログのはじまり

こんにちは☆

クミンゴです

今日からブログをスタートさせます。

山口県の柳井にお嫁に来て、早一年・・・。

ベイビーも誕生して、ハッピーな毎日ですが、最近ふつふつと

「お絵かき教室がやりたいっ!!!」

と思うようになりました

というわけで、このブログでは、柳井でお絵かき教室を開くことができるまで、自分の励みとして作成しま~す。

もちろん、日々の出来事やベイビーの様子などなど、織り交ぜてまいります。

シュタイナー関係にも興味があるので、そこらへんもちょいと・・・。

と、かなり適当です

つれづれに書いていきたいと思いますので、皆様お暇な時はのぞいて下さいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)