お絵かき教室

自由に描く

こんんちは。ずいぶんご無沙汰してます。

今日は、アート教室の様子をお知らせします。

Img_2446

Img_2447

この日は絵の具を使って画用紙に自由に絵を描きました。

自由に、というと、何を描いたらいいのかわからない。という声が聞こえてきそうですね。

そんな時は、画材を工夫すると、おもしろい絵が生まれます。

「筆の代わりに割り箸、ビー玉、手、布などを使って描いてみよう。」

そう話すと子ども達の目はキラキラ輝きます。

自分なりに画材を選んでその感触を楽しむ。

そんな時間が子ども達の感性を育むような気がしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

7月のアート教室

毎月行っている親子のアート教室。今月はお休みで2組ほど空きがありますので宣伝をしてみます。

日時、場所、時間:

15日柳井文化福祉会館(バタフライアリーナ横) 10:30~12:00

17日講師自宅(柳井市南町:ご参加の方に詳しくお知らせします) 14:30~16:00

内容:

お子様:貝殻、粘土、ビー玉、などを使った造形

大人:アクリル絵の具を使った造形

親と子、別々の活動を行います。

お子様は創造力豊かに、お母様はリラックス♪

楽しいひとときを提供します。

参加費:3000円(初めて参加される方は2500円)

ご興味のある方はぜひご参加くださいませ。

連絡先:kumingo@mamatorie.info

http://mamatorie.info

7

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ルンビニ保育園にて造形教室

本日はルンビニ保育園にて造形教室を行いました。

親子で絵の具に親しんでいただきました。

047

みんな集中して絵の具と接していました。

049

筆のあとは指でぺったんぺったん。

053

足も使いたいというお友達もいましたよ♪

2~3歳のお友達ばかりでしたが、お話もきちんと聞けるし、お片づけも上手でした。

何より、色を選んだり、描いたりする時、とっても集中して楽しそうに活動していたのが印象的でした。

先生方にご協力いただいて、楽しく教室が行えました。

ありがとうございました☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)