お気に入りお店・雑貨

プリザのコサージュ from Ravi

Piriza 入園式につけさせていただいたコサージュ。

大島にお住まいのけいこさんからのプレゼントです☆

めちゃめちゃかわいくて、興奮してしまいました。

白のプリザーブドにパールと編み花とガラスの葉っぱ。

おしゃれすぎますわ・・・。

じゅじゅに壊されないように死守しました。

ありがとうございました!

けいこさんのブログはこちら。

http://amicafe228.cocolog-nifty.com/

大島で、プリザーブドフラワーのアレンジや、花屋さんを営んでいらっしゃいます。

お子様が4人いらっしゃるとは思えないほどのアクティブウーマンなけいこさん。

ブログを見ているだけで、元気をもらえます。

皆様もぜひ、覗いてみてください。

たくさんの綺麗な花の写真や子どもの写真に癒されること間違いなしです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

手作りのくつばこ

Img_5203本日は、我が家の玄関の靴箱を紹介しまっす!

周防大島のお友達、Yさんによる手作り品!

Yさんは、もうすぐ3人のママになる多忙なお方。だけど、とってもアクティブ!そして、こんな素敵な木工作品を手がけていらっしゃるのです!!

すごいわ~。

だんなが、食い入るように見てましたよ。

パーツがおしゃれなのよね~。でも、聞くと、ナ○コとかで購入されているとか。

数あるパーツからセレクトできる審美眼がすばらしいわ。

こういうナチュラルな家具で家の中をそろえてみたいなぁ。

よく、雑誌にのっているナチュラル雑貨のショップの人とか作家さんの家とかって、すんごい可愛いのよね。

あれ、ほんとかね!?

なんで、水場にトイレマジック○ンとか、ア○ックとかが、置いてないわけ!?

なぜ、台所に変な柄のふきんがないわけ!?

なんで、リネンの布しかないわけ!?

思わず、ないわけ星人になりそうです。

憧れるけど、現実世界はほど遠いわ~。

とりあえず、部屋に掃除機かけることから頑張ります。

お知らせ

第3回あそびの教室 柳井市南町「フォーゲル」にて

6月11日(木)10:00~11:30

参加費:1800円

羊毛・みつろうクレヨンでのお絵かき・小麦粉粘土 を体験してみませんか?

残り、1~2組となりました。参加ご希望の方はお早めに!

美味しいシフォンケーキとお茶をご用意しています。

のんびりゆっくりホット一息、アートな時間を一緒に過ごしましょ☆

最後まで読んでいただきありがとうございます。

↓ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです

| | コメント (4) | トラックバック (0)

田布施のお菓子屋さん「欧舌」

このたび、クミンゴの教室の案内を貼っていただいているというご紹介をうけて、自然菓子工房「欧舌」さんというお菓子屋さんへ行ってまいりました。

田布施駅のそばの通りに佇むそのお店、とてもナチュラルで良い雰囲気のお店でした。

お菓子の材料も1つ1つこだわっていらっしゃる様で、安心して食べることができます。

しかも、とっても美味しい!抹茶フィナンシェが美味しかったですぅ。

また他にも食べてみたいなぁ。

また必ず行きます~。

ありがとうございました☆

お知らせ

第3回あそびの教室 柳井市南町「フォーゲル」にて

6月11日(木)10:00~11:30

参加費:1800円

羊毛・みつろうクレヨンでのお絵かき・小麦粉粘土 を体験してみませんか?

残り、1~2組となりました。参加ご希望の方はお早めに!

美味しいシフォンケーキとお茶をご用意しています。

のんびりゆっくりホット一息、アートな時間を一緒に過ごしましょ☆

最後まで読んでいただきありがとうございます。

↓ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです

| | コメント (3) | トラックバック (0)

12月のフラワーランド

昨日、フラワーランドにて花の苗を植えるという行事に参加いたしました。

Img_4165

フラワーランド内の一区画をお借りして、好き放題植えるというこの行事。

Img_41621

初めて参加させてもらいましたが、とっても楽しかったです。

この時期は、ビオラや、シロタエギクなどが、美しいです。

大好きなストックもありました。めずらしい黄色のストック。記念にいただいて帰りました。

またいきたいなぁ。

その後、先日抽選で当たったハナハナの商品券を使うべく、レストラン内へ・・。

迷わず、デザート!!!

Img_4186

美味でしたぁ。

しかし!

その後、フラワーランド内で、100円でケーキがいただけるという情報をゲット!

満腹ですが、甘いものに目がないクミンゴとパパ。

行きましたとも。

そして、食べましたとも!!

100円だから小さいケーキだろうと思っていたのが甘かった。

とおっても立派なケーキが2つもついてました。

Img_4187

フラワーランド・・・・。すごいよ。

そして、お腹、いっぱいだよ・・・・。

おまけ

喫茶したスペースには、素敵なアレンジメントの数々が

Img_4176  Img_4178 ←アレンジではないですが、すごいです。これ。シュークリームとマカロンがこれでもかってくらい積み上げられています。

旦那様が、本気でほしがっていました。

←プリザーブドでできた、ケーキのタワーは圧巻です。

↓羊毛教室でもお世話になったオーロラフラワーさんによるアレンジがとっても素敵でした!Img_4182

最後まで読んでいただきありがとうございます。

皆様のポチっが励みになっています。宜しくお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オーロラフラワーさんのご紹介

いつも、私のブログに登場するにもかかわらず、どんなお店か未だに紹介していなかったオーロラフラワーさん。

今回、ドド~ンと紹介しちゃいます。

Img_3486 場所は・・・。

山口県柳井市白壁の町並みの真ん中あたりにあります。きららとオルゴール屋さんの間です。

Img_3472 今日も生き生きとしたお花が

オーロラさんのお花は、いつも可愛くて珍しくて見ているだけで、幸せになるのです~!セレクトがとっても素敵なのです。

オーロラフラワーのお姉様Img_3493

ナチュラルビューティという言葉がピッタリな感じの素敵な方です。

いつもじゅじゅと遊んでいただいております・・。

(まだ人見知りで泣いてしまうけど

ロンドンでお花屋さんを2年されていたそうで、アレンジもセンスがおよろしいのですよ・・。ほんとに!

Img_3474

葉物もあります

Img_3475 クミンゴのポストカード・・・。置かしてもらっているのです。えへ

バンビのママさんたちが、ちょこちょこ買っていってくださるそうな・・。ありがとうございます

Img_3488 最近のおすすめはリースだそうです。

このリース、色がシックで大人な感じで好きです。

新居祝いとか、お誕生祝いとかに買っていかれる方がいらっしゃるそうで・・。このリースにドライとか生花とかつけてアレンジするんだそうです。

Img_3495 ←こんな感じかな?かわいいよね~☆

Img_3491 アンティークの小瓶とか、花器とか、雑貨もとっても可愛いのです。

いつも眺めてしまう・・・。Img_3502 

Img_3500銀色の小鳥発見!!!

Img_3501クミンゴのツボですね・・。

そうとう気に入りました。いつか、我が家につれて帰ろう。

まぁ~、そんなこんなで(また無理矢理落ちにもっていきますが)、とにかく大好きなお店なのですよ。

買うものもないくせに、3日に一度はふらりと行ってしまう。ごめんなさいね。お姉様。

でも、お話するのが楽しいのですよ。じゅじゅもお花に囲まれて嬉しそうだし。

もちろん、買う時もあります!!たまにだけど。

本当は毎日買って、素敵に生けて、ダーリンに「おかえりなさい。」とか言ってみたいんですよ。でも、現実そうもいかないのですよ。フフフ・・

おっと、話はそれましたが、オーロラフラワーの魅力は伝わりましたかしら?

皆様もぜひ足を運んで見て下さいね♪♪

Img_3503

Img_3497_2  Img_3496 Img_3479 Img_3482 Img_3484 Img_3478

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジャムズガーデン

Img_3056 行ってきました。ジャムズガーデン。

手作りジャムがとっても美味しいお店です。

お店からは海が見えて、プチ旅行な気分。

Img_3055 インテリアも、ナチュラルな感じで、とっても落ち着きました。

ログハウスな雰囲気に、キュートな椅子がアクセントになってました。

こんな家に住みたいなぁ

Img_3058 私が頼んだのは、クレープ☆

お好みのジャムがついてきます。

これが、いろいろあって、かなり迷いました。どれも食べてみたいです。

ジャムを普段、冷蔵庫にストックしていない我が家。かなり興奮してしまいました。

うちは、パン食べることがあまりないのだよね~。

でも、これを機にジャムにはまってしまいそうです。

ブランデーいちごとか、ベリーのワイン煮とかあるんだよ!!!

断酒している(授乳中なので)私的にはかなりつぼでした。

また行きたいな

| | コメント (0) | トラックバック (0)